216.73.216.219 |
||
Panasonic ネットワークカメラの設定方法(2008.07.25) Panasonicのネットワークカメラ(BB-HCM371)を触る機会がありましたので、MyDNS.JPで利用する場合の設定方法を書いておきます。 ■設定手順 設定は思っていたよりも全然簡単で、下記のような手順になります。 ・「設定」から「ダイナミックDNS」を選択。 ・ダイナミックDNS設定で「ユーザー指定ダイナミックDNS」を選択、次へ。 ・「ダイナミックDNSサーバーURL」に「http://www.mydns.jp/login.html」を設定。① ・「ユーザー名」「パスワード」に、MyDNS.JPでのIDとパスワードを設定。②③ ・「保存」して設定完了。 あとは、一度直接適当なIPアドレスを手動で設定してから、しばらく(通知間隔で設定した時間くらい)待っているとMyDNS.JPのLOG INFOにネットワークカメラからIPアドレスを通知更新した旨が記録されるはずです。 そうしたら後は、外部からMyDNS.JPのDOMAIN INFOに設定したホスト名にアクセスするだけです。 同じPanasonicのUPnP対応ルーター(BB-HGW502とか)を利用しているなら、ポート番号の設定は特に気にしなくてもいいはずですが、カメラのIPをStatic設定にしている場合にはポート番号も指定してアクセスしてください。
「ユーザー指定ダイナミックDNS」を選択。
![]()
「ユーザー指定ダイナミックDNS」を設定。
![]() 「ダイナミックDNSサーバーURL」に「http://www.mydns.jp/login.html」を設定。① 「ユーザー名」「パスワード」に、MyDNS.JPでのIDとパスワードを設定。②③ 以上でIPアドレスの通知ができるはずです。 |
||